扶養家族に関する手続き
扶養家族に関する手続き
申請書類
被扶養者(異動)届
健康保険被扶養者現況書
添付資料

世帯全員記載(続柄等の省略がないもの)の住民票(交付日より3ヶ月以内のもの・個人番号は省略してください)

【配偶者】

収入がある場合

  • 給与収入がある場合<直近3ヶ月分の給与明細書の写し>
  • 年金収入がある場合<現在の年金受給額が確認できる年金証書、改定通知書または振込通知書の写し>
  • その他の収入がある場合<直近の確定申告書の写し及び内訳書の写し(税務署受付印のあるもの)、直近の所得証明書または課税・非課税証明書>

収入が無い場合

  • 非課税証明書

【子供(18歳以上)】

  • 学生証(有効期限有)または在学証明書(3ヶ月以内に交付されたもの)など

【父・母】                                             収入がある場合

  • 給与収入がある場合<直近3ヶ月分の給与明細書の写し>
  • 年金収入がある場合<現在の年金受給額が確認できる年金証書、改定通知書または振込通知書の写し>
  • その他の収入がある場合<直近の確定申告書の写し及び内訳書の写し(税務署受付印のあるもの)、直近の所得証明書または課税・非課税証明書>

収入が無い場合

  • 非課税証明書

【その他】

  • 夫婦共働きの場合<配偶者の収入を確認できる源泉徴収票の写し等>
  • 別居の場合<送金証明書(振込明細書等)直近3ヶ月分、ただし現金での手渡しは不可>
  • 各種障がい認定を受けている場合<各種障がい手帳の写し(2級以上の場合、現在の年金受給額が確認できる年金証書、改定通知書または振込通知書の写し)>
  • 自営業の場合<直近の確定申告書の写し及び内訳書の写し(税務署受付印のあるもの)、直近の所得証明書または課税・非課税証明書>
提出期限

事由発生から5日以内

提出先

事業所担当者経由で健康保険組合

注意事項

現況を把握するために別途確認書類を求める場合があります

健康保険被扶養者証明書類一覧」を参照下さい

申請書類
被扶養者(異動)届
健康保険被扶養者現況書
添付資料

世帯全員記載(続柄等の省略がないもの)の住民票(交付日より3ヶ月以内のもの・個人番号は省略してください)

収入がある場合

  • 給与収入がある場合<直近3ヶ月分の給与明細書の写し>
  • 年金収入がある場合<現在の年金受給額が確認できる年金証書、改定通知書または振込通知書の写し>
  • その他の収入がある場合<直近の確定申告書の写し及び内訳書の写し(税務署受付印のあるもの)、直近の所得証明書または課税・非課税証明書>

収入が無い場合

  • 非課税証明書

【その他】

  • 別居の場合<送金証明書(振込明細書等)直近3ヶ月分、ただし現金での手渡しは不可>
提出期限

事由発生から5日以内

提出先

事業所担当者経由で健康保険組合

注意事項

現況を把握するために別途確認書類を求める場合があります

健康保険被扶養者証明書類一覧」を参照下さい

申請書類
被扶養者(異動)届
添付資料

世帯全員記載(続柄等の省略がないもの)の住民票(交付日より3ヶ月以内のもの)

  • 夫婦共働きの場合<配偶者の収入を確認できる源泉徴収票の写し等>
提出期限

事由発生から5日以内

提出先

事業所担当者経由で健康保険組合

申請書類
被扶養者(異動)届
健康保険被扶養者現況書
添付資料

世帯全員記載(続柄等の省略がないもの)の住民票(交付日より3ヶ月以内のもの・個人番号は省略してください)

  • 退職証明書、雇用保険被保険者離職票の写しおよびハローワーク調査の同意書
提出期限

事由発生から5日以内

提出先

事業所担当者経由で健康保険組合

注意事項

現況を把握するために別途確認書類を求める場合があります

健康保険被扶養者証明書類一覧」を参照下さい

申請書類
被扶養者(異動)届
添付資料
  • 被保険者証(被扶養者)、限度額適用認定証(交付されている場合)、
    高齢受給者証(交付されている場合)
提出期限

事由発生から5日以内

提出先

事業所担当者経由で健康保険組合

このページのトップへ